佐賀市兵庫町の安心の歯医者「こうすけ歯科医院」のお知らせ・ブログのページです。

お電話での診療予約・ご相談はこちらから
TEL:0120-6480-29
月~土/9:00~18:30

休診日
木・日・祝

※木曜日午前中は不定期で診療いたします

唇、舌と歯並びの関係

こうすけ歯科医院

唇、舌と歯並びの関係

 こんにちは。こうすけ歯科医院の古川です。

 歯の位置は、自然にその位置にあるのではなく、前歯なら唇と舌、奥歯なら舌と頬に挟まれています。そして唇の力、舌の力、それに頬の力がうまく釣り合うことで、きれいな歯並びができるといわれています。

 唇は、軽く閉じているのが普通です。少しでも隙間があるとすれば、それはいわゆる「お口ポカン」の状態です。口が開いていると、唇の閉じる力が弱くなり、出っ歯になることが多いです。

 それでは舌の正しい位置とはどこでしょう?舌は、舌の先がスポット(上の前歯の裏側から、ほんの少し後ろにある歯ぐきのふくらみ)に当たり、舌全体が上あごにくっつくように上がっているのが正常な状態です。

 普段から舌の先が下の前歯の裏側に当たっているかたは、舌が低い位置にあります(低位舌)。普段はいつも舌が低い位置にあるため、舌の力が弱くなり、ゴックン(嚥下)しても舌が持ち上がらず、頬からの筋肉の力に押されて歯が内側に傾いて行ったり、上あごの成長にも影響を与え、細長くV字型の歯列になることがあります。

 「お口ポカーン」のお子さんは、舌が低い位置にあります。舌を上に持ち上げる筋肉がつかないので、なおさら舌の位置が低くなります。また、逆に舌が低い位置にあると気道も狭くなるようです。すると呼吸もしにくくなるので、口呼吸になりがちです。

TOPへ戻る
TOPへ
戻る
TOPへ戻る