佐賀市兵庫町の安心の歯医者「こうすけ歯科医院」のお知らせ・ブログのページです。

お電話での診療予約・ご相談はこちらから
TEL:0120-6480-29
月~土/9:00~18:30

休診日
木・日・祝

※木曜日午前中は不定期で診療いたします

はちみつ、メープルシロップ、砂糖すべて虫歯の…

こうすけ歯科医院

はちみつ、メープルシロップ、砂糖すべて虫歯の原因になるの?

 こんばんは。こうすけ歯科医院の古川です。

 はちみつ、メープルシロップ、砂糖どれがむし歯になりやすいのでしょうか?

まぁ、普通に考えると砂糖ですよね。でもちょっと違うみたいです。むし歯になるということはどういうことなのか、本日はわかりやすく説明したいと思います。

 はちみつもメープルシロップも砂糖も共通点は、ともに炭水化物(糖質)が主成分です。まず砂糖がむし歯の原因といわれる理由は主に2つあります。一つ目は、う蝕原因菌が砂糖から、水に溶けない粘着性の物質を産生し、歯の表面の歯垢(歯糞)形成に重要な役割を果たすことです。二つ目は、口腔内の細菌が酸を産生し、歯の脱灰(溶かす)を起こすからです。この場合は、砂糖以外の糖からも酸は産生されます。

 それでは、はちみつやメープルシロップの中身は何でしょうか?炭水化物が主成分であることは、前述しましたが、はちみつは「ブドウ糖」と「果糖」が主な成分です。この2つからは砂糖をエサとするう蝕原因菌による粘着性の物質は産生されないため、歯垢(歯糞)が形成されにくいということになります。しかし,お口の中の多くの細菌は、ブドウ糖と果糖で酸を産生するため、う蝕を誘発する可能性はあります。

 上記の理由で、砂糖より、はちみつはう蝕になりにくいと考えられますが、メープルシロップは、炭水化物の主成分が砂糖なので、う蝕誘発効果は砂糖と変わらないものと思われます。

 同じ甘いものでも違うんですね~。

TOPへ戻る
TOPへ
戻る
TOPへ戻る