佐賀市兵庫町の安心の歯医者「こうすけ歯科医院」のお知らせ・ブログのページです。

お電話での診療予約・ご相談はこちらから
TEL:0120-6480-29
月~土/9:00~18:30

休診日
木・日・祝

※木曜日午前中は不定期で診療いたします

よく噛んだ方がいいといわれるけど・・・

こうすけ歯科医院

よく噛んだ方がいいといわれるけど・・・

 こんにちは。こうすけ歯科医院の古川です。

 近年の日本人はやわらかいものを好む傾向があり、よく噛まなくても食べられる食品が増えて、市場で作られるものもそのような傾向にあるようです。そのため、食事に関する咀嚼機能が減少し、顎の発育に影響があるとの声もあります。

 実際どうなのでしょうか?結論から述べますと、咀嚼回数そのものが顎骨の発育に関連するということを直接示した研究はほとんど見られないようですが、ここでいくつかの実験を示します。

 マウスを用いた実験で、あまり噛む必要がない軟らかい食事を与えた場合、顎骨の形態変化や咬筋の重量の減少が発生した報告があります。またサルを用いた実験では、乳臼歯を喪失させることにより、咀嚼機能障害が、下顎骨に形態的成長に影響を及ぼしたという報告があります。ヒトでは、小中学生の頃に噛みごたえのよい食物を食べる機会が多いグループの歯の並びは、放物線状のきれいなアーチを認めることが多く、噛みごたえのある食物を摂取する機会が少ないグループでは、歯並びが悪くなったり、V字型の狭いアーチを呈したという報告があるようです。歯列の幅が大きくなれば、当然、歯並びや咬合が良くなり不正咬合が予防できます。また清掃も行いやすくむし歯や歯周疾患の予防にもつながります。

 以上の文献からだけでは、噛むことにより歯列が良くなるとは断言はできませんが、よく噛んで食べることは、顎骨の発育にかなりの影響を及ぼすとはいえるのではないでしょうか。

TOPへ戻る
TOPへ
戻る
TOPへ戻る